在宅医療在宅医療

在宅医療について

在宅医療(訪問診療)とは?

高齢者の方をはじめ末期がん、認知症、脳梗塞など通院が困難な方が、住み慣れた自宅で必要な医療サービスを継続して受けることが可能です。
在宅療養を希望する方や、呼吸・栄養・排泄等日常生活に医療サポートを必要とされる方に対して医師、薬剤師、看護師、リハビリ療法士、ケアマネージャー、ヘルパー、福祉関係者などがチームとなって患者さんとご家族を支えます。

在宅医療(訪問診療)とは?

医師による計画的な定期訪問

医師が1か月に2 回、計画的に定期訪問。
急変時は365日、24 時間体制で対応いたします。(電話や往診等、状況に合わせて対応いたします。)
入院が必要な場合は緊急搬送を手配します。

在宅医療と往診との違い

在宅医療(訪問診療)と違い、往診とは計画的ではなく、突発的に生じる患者さまの急変に対応することを目的とし、外来の患者さまからの依頼に基づいて医師が患者さまのもとへ出向いて診療することです。(当院では外来の患者様への往診は行っておりません。)

開始までの流れ

在宅医療に興味があるけど、始め方やどんなことをするのかよく分からない…
という方もまずはお気軽にお電話ください。

  • STEP0101
    まずはお電話ください

    ご家族の方が直接、またはケアマネージャーを通してご相談ください。患者様の状態を簡単に伺います。
    (訪問エリア内かの確認をさせていただきます。)

  • STEP0202
    面談をいたします

    面談は予約制になっております。予約は月曜~金曜の11:30に1日1組です。
    マイナンバーカードまたは保険証(医療・介護保険等)、診療情報提供書等ご持参ください。
    訪問するスケジュールをご家族とご相談のうえ決めさせていただきます。
    訪問曜日や在宅療養におけるご要望等聞かせていただきます。

  • STEP0303
    在宅医療の開始

    定期的に訪問診療を行います(月2回)。
    緊急時はあらかじめお知らせした緊急連絡先にご連絡ください。 24 時間365日対応いたします。
    面談後、最短だと病状に応じて当日対応が可能な場合もあります。

入院中の場合は

主治医または看護師またはソーシャルワーカーさんにご相談ください。出来れば退院前に、ご家族と主治医・病棟看護師・ケアマネージャー・訪問看護師と在宅担当医師・看護師でスムーズに在宅に移行出来るよう、意見交換の場をもたせていただいております。

入院中の場合は

安心のサポート体制

当診療所はもちろん、地域の医療専門職がチームを組み、
自宅でも安心して療養生活を送っていただけます。

訪問エリア

JRより南、芦屋川より西、住吉川より東が対応エリアです。

田中町、本山中町、森南町、甲南町、本山南町、本庄町、魚崎北町、魚崎中町、魚崎西町、
魚崎南町、北青木、青木、深江北町、深江本町、深江南町、芦屋市清水町、前田町、津知町、
川西町、平田北町、平田町

JRより南、芦屋川より西、住吉川より東が対応エリアです。

費用について

責任を持って診させて頂くためには、最低でも月に2回は、診察させて頂く必要があります。
365日・24時間体制で、医療を提供させて頂くのにかかる費用は、1カ月当たり下記の通りですが、
お持ちの保険種別や診療内容により負担費用が異なります。
当院は院外処方箋となりますので、お薬代は薬局へお支払いください。

保険点数
負担金
在宅時医学
総合管理料
在宅患者
訪問診療料
合計
1割負担
3割負担
月2回
4485点
/5385点
888点×2
6261点
/7161点
6,260円~
7,160円
18,780円~
21,480円
  • 1ヶ月あたりの金額です。
  • 但し、上記金額は基本料金の為、別途差額が発生する場合が有ります。

別途差額の例

1割負担
3割負担
包括的支援加算(要介護3以上又は認知症自立度3以上)
150円
450円
在宅酸素療法
8,000円
前後
24,000円前後
自宅で看取った場合
16,000円前後
36,500円前後
特別な管理が必要等の頻回訪問
800円
(初回)
/300円
2400円
(初回)
/900円
緊急往診・電話再診料等(時間帯よって違う)
検査費用・点滴・その他管理料等 あり
予防接種・各種診断書作成代
自費
自費
介護保険をお使いの方
約300円
約900円

緊急往診・電話再診について

  • 病状悪化等で、お電話にて医師とお話しされた場合電話再診料が発生します。
  • 病状悪化等で、お電話での相談だけでなく往診を希望される場合は、その旨申し出てください。
    その場合は、往診料が発生します。
時間内
時間外
夜間・早朝
休日
深夜
緊急
(外来診療時間外)
6時~8時
18時~22時
日曜・祝日
22時~翌朝6時
外来診療中断
電話再診
75点
+65点
+50点
+190点
+420点
往診
852点
+1700点
+1700点
+2700点
+850点
  • 往診料には上記金額に再診料が別途かかります。